荷物発送って結局ヤマト?郵便局?割引多すぎるので簡易にまとめてみた

荷物を発送する時に、毎回どっちが安いのか比較しているぺぷたんです。

ヤマトも郵便局もシュミレーターを使用すると、基本料金出てくるのですが、そこからの割引が多すぎて分かりにくいんじゃー!!

ということでまとめてみました。

結論

・東京住であれば、東京宛が多いと思うので、同一県内割が使える「ゆうぱっく」が安い!
・但し、郵便局は営業時間が短い(土日休み、9時~17時等)のが傷
・ゆうぱっくは60円高くて良ければ、楽天Payを利用することが可能(スマホ割未使用)
・ヤマトで15%引きできる場合(50,000円以上チャージ)、100サイズ以上は「宅急便」が安い
・ヤマトで10%引き(3,000円以上チャージ)と、ゆうぱっく10%引き(年間10個以上)の場合
 概ね同じ料金となる(前後30円)

比較

【前提条件】
 ・1個口80サイズ ※大量荷物の方は、ヤマト便やらエコムー便利用してください
 ・関東から関東への配送とする
 ・郵便局・ヤマト受取は除外(宛先に届けるタイプに限る)

【西:ヤマト運送(宅急便)】

[基本料金]

関東→関東
60930
801150
1001390
1201610
1401850
1602070
 

[支払い方法]
☆チャージカード以外→0%引き
☆3,000円以上チャージ→10%引き
☆50,000円以上チャージ→15%引き

[持込み]
☆集荷→0円
☆コンビニ、取扱店→100円
☆直営店持ち込み→150円



[送り状]
☆手書き→0円
☆スマホ等で作成(デジタル割)→60円

[その他]
☆特に無し

【東:日本郵便(ゆうぱっく)】

[基本料金]

関東→同一県関東→同一県外
60810870
8010301100
10012801330
12015301590
14017801830
16020102060
※同一県に配送の場合、50~70円割引有

[支払い方法]
☆特に無し


[持込み]
☆集荷→0円
☆コンビニ、取扱店、郵便局(事前決済無し)→120円
※楽天Pay利用可能は強い
☆郵便局(アプリによる事前決済有り(スマホ割))→180円

[送り状]
☆特に無し

[その他]
☆継続利用割引→10%引き
※前月までの1年間に10個以上

料金シミュレーション

 [条件]
  ①ヤマト:直営店持ち込み(-150円)、送り状はスマホ作成(デジタル割)(-60円)の-210円
  ②郵便局:直営店持ち込み(-180円)

ヤマト宅急便

関東→関東0%引き
10%引き
15%引き
60930720627580
801150940825767
100139011801041971
1201610140012391158
1401850164014551362
1602070186016531549


日本郵便(ゆうぱっく)(同一県)

関東→同一県0%引き10%引き(継続割)
60810630549
801030850747
10012801100972
120153013501197
140178016001422
160201018301629

日本郵便(ゆうぱっく)(同一県以外)

関東→関東(同一県以外)0%引き10%引き(継続割)
60870690603
801100920810
100133011501017
120159014101251
140183016501467
160206018801674


    

おすすめ記事

1

荷物を発送する時に、毎回どっちが安いのか比較しているぺぷたんです。 ヤマトも郵便局もシュミレーターを使用すると、基本料金出てくるのですが、そこからの割引が多すぎて分かりにくいんじゃー!! ということで ...

-その他

© 2024 お得得得